![]() |
目 次 1、室町橋(火の橋) 2、常盤橋(木の橋) 3、勝山橋(石の橋) 4、鴎外橋(水鳥の橋) 5、中の橋(太陽の橋) 6、紫川橋(鉄の橋) 7、中島橋(風の橋) 8、豊後橋(音の橋) 9、貴船橋 1,室町橋(火の橋) |
JR西小倉駅の東にある橋、 あなただけの炎をともすことができるガス灯があります。 二人の記念日などにいかがですか。 ![]() ![]() ![]() |
2,常盤橋(木の橋) |
古くは長崎街道の始まりの橋、将軍吉宗に献上された像や 坂本竜馬・シーボルトなどが歩いた橋 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 京町商店街の入口 室町商店街の入口 ![]() ![]() |
3,勝山橋(石の橋) |
以前、八幡・戸畑と門司を結ぶ路面電車が走っていた勝山橋 小倉の中心街、休みの日にはイベントも盛りだくさんで市民憩いの橋 ![]() ![]() 親水広場 複合商業施設リバウォーク ![]() ![]() リバウォークには西日本工業大学デザイン学部もあります ![]() ![]() |
4,鴎外橋(水鳥の橋) |
小倉城と商店街を結ぶ歩行者専用の橋![]() ![]() ![]() ![]() 橋のたもとには鴎外顕彰碑 ![]() 親水広場、四季折々にイベントが開催されます 後方はリバウォーク 水環境館 ![]() ![]() 北九州市役所 ![]() |
5,中の橋(太陽の橋) |
北九州市役所の東側、紫川に架かる最大級の橋![]() ![]() ![]() ![]() |
6,紫川橋(鉄の橋) |
ずっと以前は「陸軍橋」と言われていました。![]() 小倉北区役所から市立医療センターの間に架かっています ![]() ![]() |
7,中島橋(風の橋) |
「銀河の舟」をイメージしたモニュメントが風に吹かれて ゆったりと動いています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 橋のたもとには、マンションが増えている人気地区です ![]() |
8,豊後橋(音の橋) |
![]() ![]() ![]() 橋のたもとには、24時間態勢の大手町病院があります ![]() |
9,貴船橋 |
国道3号線に架かる橋![]() ![]() 今では、鮎ものぼってくるようになりました ![]() 橋のそばには、TOTO本社工場、工場に沿って桜並木 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 旧小倉記念病院、今は小倉駅北口に移転してます ![]() |